珍説?! 血液型によるボランティア傾向と対策

血液型 傾向 対策
究極の
常識人
●協調性はあるのですが曲がったことは大嫌い、という頑固な所があるため、『あの人は融通がきかない』と、周囲からけむたがれる傾向があります。とはいえ、秩序とルールを重んじる性格はグループ活動では欠くことのできない舵取り役として頼りにされます。 ●どんな行動にも意義を求めずにはいられないA型人間は、「〜のためのボランティア」と、いう使命感を持ちやすい活動が向いています。。そしてその使命感が「私でなければ」と、いう天職感に変わればその活動は宇宙的広がりとなるでしょう。
走り出しても動かない
●マイペースで、自分では人と合わせた行動をしているつもりでのなぜかズレていってしまう傾向があります。考え方が型にはまらないため、発想の豊かさでは他を圧倒していますがあまりの豊かさが過ぎて、「あの人何考えてるんだかわからない。」と評されてしまう傾向も。 ●自主性や独立性が旺盛で人に縛られるのが大嫌いなB型人間の場合、ズバリ言って自分のやりたいグループを作ってそこで活動するのが一番です。とはいえ一人で突っ走らずに,人の意見に耳を傾けることも忘れずに。
情に厚い世話女房タイプ
●情が厚く、開放的な性格のため、人から頼りにされる傾向が強く、そのため気がついたらリーダー的存在になっていたということもしばしば。
O型人間の行動力は権力に対した時最高レベルになるため周囲の人から、「あの人はいつもケンカしている」と、誤解され易い傾向も。
●表現力が豊かなあなた、それが時として周りの人への批判や毒矢に変わっていませんか?口は災いの元です。人多いその性格に注意すればボランティア界の「肝っ玉母さん」、としてその名は永遠に語り継がれることでしょう。
あふれる教養、たりない・・・・
AB
●理性的で沈着冷静な所がありますが頼まれるとイヤといえない世話好きな所もあります。
 ボランティア活動に対しては決してのめり込むということはなく、一歩離れて距離をおいた活動をする傾向にあります。それがともすると冷たい人と評される原因にも。
●情におぼれず合理的な面を持つAB型人間にとっては、愛情や感情的なつながりによるボランティア活動は違和感を感じることでしょう。そんなあなたのイイ面を見抜けるボランティア仲間と出会うことが活動していく上での重要なポイントです。

長野市社協  
Y・Tさん作


戻る