2009年 ボランティア・地域活動の

コーディネート

養成講座

コーディネート力を持った市民を育てる講座

様々な課題を受けとめ、ボランティア・地域活動をつなぎ・広げ・企画する「力」をもつ人を各地域に育てるための養成講座です。

←ここでコーディネーターがいれば

日程:2009年76日(月)〜1月まで  全15回シリーズ(選択講座あり)
会場:長野市ふれあい福祉センターほか
対象:ボランティア・地域活動のコーディネート力を高めたい人
      全講座の受講ができる人を優先します

定員:30
受講料:全講座受講 5,000円 各回のみの参加は1回500円
申込み:月25日(木)までに
      電話 227−3707(ボランティアセンター)まで
主催:社会福祉法人長野市社会福祉協議会

基礎編1
コーディネートの基礎を学ぶ

1 7月6日(月)
13:30〜16:30
講義
演習
地域づくりに必要なコーディネート力 講義+演習(ワーク)
目指すコーディネーター像をつくる
コーディネーターがいるとこうなる
内山二郎氏
長野市ボランティアセンター運営委員長・フリージャーナリスト
現場のコーディネーター
市民会館
集会室
2 7月23日(木)
13:30〜16:30
講義
シンポ

地域を知る
ほっておけないこんなこと
 地区で、福祉の現場で起きていること
地区社協と住民自治協議会
小地域福祉活動の実際
介護保険
地域包括支援センター
障害者日常生活支援
子ども支援
教育現場で
コーディネーター
内山二郎氏
シンポジスト
調整中
ふれあい福祉
センター
3 8月6日(木)
13:30〜16:30
8月7日(金)
10:00〜16:00
講義
演習
コーディネートを知る コーディネートの流れ
コーディネーターの役割・位置づけ
ボランティアをどう考えるか
相談の方法
筒井のり子氏
龍谷大学教授
日本ボランティアコーディネーター協会
ふれあい福祉
センター
ここから下の企画内容については、調整中のため日程、講師等は変更になる場合があります。
基礎編2
コーディネートの技術を学ぶ

4 8月22日(土)
10:00〜16:00
講義
演習
ファシリテーションで合意形成 丸い会議の開き方
ファシリテーション手法を使った合意形成の仕方
延藤安弘氏
愛知産業大学大学院教授
まちの縁側育み隊代表
ふれあい福祉
センター
5 8月29日(土)
9:00〜17:00
講義
演習
活動を記録し伝える
住民ディレクターを目指して
住民が活動を記録する
住民の活動を伝える
岸本晃氏
プリズム代表
ふれあい福祉
センターおよび地区の現場
6 9月
未定
講義
演習
コミュニティソーシャルワークの基礎
地区活動計画のつくり方
個人の課題をもとに地域の活動をどうつくるか
地区診断の方法
地域の資源をどう生かすか
宮城孝氏
法政大学教授
日本地区福祉研究所
ふれあい福祉
センターおよび地区の現場
7 9月11日(金)
10:00〜16:00
12日(土)
10:00〜16:00
講義
演習
コーディネートに必要な受け止める力
傾聴の基本を学ぶ
話を聴く
受け止めるためのワーク
ロールプレイ
末松渉氏
日本橋学館大学准教授
臨床心理士
ふれあい福祉
センター
実践体験編  (選択制・各自の希望に合わせて参加できます)
コーディネートの現場・実践活動を体験する

8 9月〜10月 実習 コーディネーター実習 コーディネートの現場で実習体験
   ボランティアセンターで
   施設で
   地域で
   イベントで
各実習先
9 8月 講義
実習
まちの縁側実践講座@
支える・つながる
まちの縁側づくりの実際
まち探検で課題発見、課題整理の方法を学ぶ
支える・つながることの実際を体験する
延藤安弘氏
愛知産業大学大学院教授
まちの縁側育み隊代表
各地区
10 9月 講義
実習
まちの縁側実践講座A
支える・つながる
まちの縁側づくりの実際
まち探検で課題発見、課題整理の方法を学ぶ
支える・つながることの実際を体験する
延藤安弘氏
愛知産業大学大学院教授
まちの縁側育み隊代表
各地区
11 10月 講義
実習
まちの縁側実践講座B
支える・つながる
まちの縁側づくりの実際
まち探検で課題発見、課題整理の方法を学ぶ
支える・つながることの実際を体験する
延藤安弘氏
愛知産業大学大学院教授
まちの縁側育み隊代表
各地区
応用編
活動を企画し実践する

12 10月 講義
演習
地域づくりのための組織のマネジメント ビジョンと戦略の立て方
みんなが参加する組織をどうマネジメントするか
(小さなグループから大きな組織まで)
松本修一氏
Vマネジメント代表
ふれあい福祉
センター
13 11月 講義
演習
コミュニティソーシャルワークの実践 個別ケースを検討し社会資源を活用した課題解決の方法を学ぶ
資源開発・活動計画づくり
宮城孝氏
法政大学教授
日本地区福祉研究所
ふれあい福祉
センター
14 12月 講義
演習
活動プログラム開発 ニーズから活動プログラムづくりへ
解決のためのプログラムづくり
山崎富一氏
笑顔せたがや事務局長
ふれあい福祉
センター
ネットワークをつくる
15 1月 演習 ネットワークをつくる コーディネーター同士のネットワークづくり
情報交換会
内山二郎氏
長野市ボランティアセンター運営委員長・フリージャーナリスト
ふれあい福祉
センター