2006年 ボランティアアドバイザー養成講座(終了しました)
回 | 日時 | テーマ | 講師等 | |
1 | 6月28日(水) | 講義 演習 |
ボランティアを広げるためには何が必要か? アドバイザーの役割をみつけよう。 |
|
2 | 7月7日(金) 13:00〜16:00 |
講義 シンポジウム |
地域で今起きていること 「制度と仕組みはどう変わったか」 |
地域包括支援センター 障害者生活支援センター |
3 | 7月17日(月) 13:30〜15:30 |
講義 | いのちを考える講演会への参加 テーマ「チェルノブイリからの伝言」 (サマチャレ事前研修会を兼ねて開催) |
神谷 さだ子氏 日本チェルノブイリ連帯基金事務局長 会場:長野市民会館 |
4 | 7月29日(土) 13:00〜15:00 |
シンポジウム | ながの市民塾企画参加 テーマ「長野発ろーかるでざいん どっこい長野にこだわって生きる」 |
鈴木 輝隆氏 江戸川大学社会学部教授 |
5 | 8月4日(金) 13:00〜16:00 |
講義 | 地域の福祉力 コミュニティーの再生 |
市川 一宏氏 ルーテル学院大学学長 |
6 | 8月〜9月 | 実習 | 現場実習 | ボランティアセンターでの アドバイザー実習 |
7 | 8月31日(木) 13:30〜16:00 |
講義 | ボランティアの状況を知る 「ボランティアとは何者」 |
筒井 のり子氏 龍谷大学教授 日本ボランティアコーディネーター協会 代表理事 |
8 | 9月8日(金) 13:30〜16:30 9日(土) 10:00〜16:30 |
講義 演習 |
相談援助のあり方を学ぶ 「受けとめることとは」 |
末松 渉氏 日本橋学館大学教授 元東京いのちの電話訓練ディレクター |
9 | 9月20日(水) 10:00〜16:30 |
講義 演習 |
ファシリテーションを学ぶ 「楽しい会議の実践者になろう」 |
延藤 安弘氏 まちの縁側育み隊代表理事 三矢勝司氏 岡崎市民活動支援協議会事務局 |
10 | 10月中旬 10:00〜16:30 |
講義 演習 |
どんな地域に住みたいの ソーシャルインクルージョンとは? 「ちがいを拒む社会、 ちがいを認める社会」 |
|
11 | 11月26日(日 ) 10:00〜16:30 |
講義 演習 |
タンケン・ハッケン・ホットケン 「まちの縁側づくりを実践しよう」 |
延藤 安弘氏 (予定) まちの縁側育み隊代表理事 |